當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日語考試中必備166個慣用語

日語考試中必備166個慣用語

推薦人: 來源: 閱讀: 3.05W 次

無論是日語能力考還是J-TEST,都會對慣用語有所考察,所以大家在平時要多多積累,本次爲方便更多初學的同學,特別加入了讀音,方便大家學習。

日語考試中必備166個慣用語

1 気が荒い(きがあらい) 脾氣暴躁

2 気がいい 心眼好、性格好

3 気が多い(きがおおい) 見異思遷、易變

4 気が重い(きがおもい) 心情鬱悶

5 気が小さい(きがちいさい) 氣量小、膽小

6 気が強い(きがつよい) 要強、好勝

7 気が長い(きがながい) 慢性子

8 気が早い(きがはやい) 性子急

9 気が短い(きがみじかい) 性子急

10 気が弱い(きがよわい) 性格懦弱

11 気が合う(きがあう) 合得來、懷投意合

12 気が変わる(きがかわる) 改變主意

13 気が狂う(きがくるい) 發瘋

14 気が沈む(きがしずむ) 精神不振、鬱悶

15 気が済む(きがすむ) 安心、心安理得

16 気がする 感覺

17 気が散る(きがちる) 心不在焉、分心

18 気が付く(きがつく) 注意到、察覺到

19 気が抜ける(きがぬける) 泄氣、無精打采、鬆勁

20 気が晴れる(きがはれる) 心情舒暢

21 気が向く(きがむく) 願意、高興

22 気が休まる(きがやすまる) 放寬心、放心

23 気が遠くなる(きがとおくなる) 暈過去、神志不清

24 気に入る(きにいる) 看中、稱心如意

25 気にかかる 掛心、放心不下

26 気に障る(きにさわる) 令人不高興、令人生氣

27 気にする 介意、把…放在心上

28 気に留める(きにとめる) 介意、留意、留心

29 気になる 成了心事

30 気を失う(うしなう) 不省、裝死

31 気を落とす(きをおとす) 泄氣、灰心

32 気を配る(きをくばる) 留神、照顧

33 気を使う(きをつかう) 留心、費神

34 気をつける 注意、留神、多加小心

35 気を取り直す(きをとりなおす) 重新振作起精神

36 気を引く(きをひく) 引人注意

37 気を許す(きをゆるす) 大意、放鬆警惕

38 気を楽にする(きをらくにする) 高興

39 目が合う(めにあう) 目光相遇

40 目がいい 眼力好

41 目が覚める(さめる) 醒了

42 目が屆く(めがとどく) 顧及到

43 目が回る(めがまわる) 眼花、非常忙、天旋地轉

44 目が悪い(めがわるい) 視力弱、患眼病

45 目に映る(うつる) 映入眼簾

46 目に留まる(めにとまる) 看到眼裏

47 目に入る(めにはいる) 映入眼簾

48 目に觸れる(ふれる) 看到

49 目に配る(めにくばる) 往四下看

50 目を覚ます(さます) 睡醒了

51 目をつぶる 睜一眼閉一眼、佯裝不見

52 目を閉じる(とじる) 閉眼

53 目を通す(めをとおす) 過目

54 目を留める(めをとめる) 注視

55 目を引く(めをひく) 惹人注目

56 目を向ける(めをむける) 面向、注視

57 足が付く (あしがつく) ( 有了線索

58 足が出る(あしがでる) 虧空、超支

59 足が向く(あしがむく) 信步所至

60 足がすくむ 縮手縮腳

61 足を洗う(あしをあらう) 改邪歸正、洗手不幹

62 足を止める(あしをとめる) 停步

63 足を伸ばす(あしをのばす) 伸腿

64 足を運ぶ(あしをはこぶ) 特意拜訪、去、來

65 足を止める(あしをとめる) 停步

66 足を向ける(あしをむける) 去(某處)

67 手がつけられない (由於困難危險)而無法下手或處理

68 手が早い(あしがはやい) 動作快

69 手を入れる(てをいれる) 修理、修改、搜捕

70 手を切る(てをきる) 斷絕關係

71 手を加える(くわえる) 加工、修補、修改

72 手を出す(てをだす) 參與、吵架、幹着試試

73 手に汗を握る(にぎる) 捏一把汗

74 手を引く(てをひく) 牽着手引路、撒手不管

75 手を広げる(ひろげる) 擴大事業範圍

76 手を焼く(てをやく) 棘手、難辦、束手無策

77 口がうまい(くちがうまい) 嘴甜、會說話

78 口が重い(くちがおもい) 話少、沉默寡言

79 口が堅い(くちがかたい) 嘴嚴(守密)

80 口が軽い(くちがかるい) 嘴不嚴、嘴快

81 口が回らない(くちがまわれない) 嘴不好使

82 口が悪い(くちがわるい) 嘴損

83 口に合う(くちにあう) 合口味

84 口にする 說到、提到、嘗、吃

85 口に出す(くちにだす) 失言

86 口を添える(そえる) 幫腔、講好話

87 口を揃える(そそえる) 異口同聲

88 口を出す(くちをだす) 插嘴

89 口を挾む(はさむ) 插嘴

90 口を開く(ひらく) 開口、開始說話來

91 口を割る(くちをわる) 坦白交待

92 首が回らない(くびがまわらない) 債臺高築

93 首にする 撤職、解僱

94 首になる 被解僱

95 首を切る(くびをきる) 解僱

96 首を捻る(ひねる) 揣摩、思量

97 首を橫にふる(くちをよこにふる) 搖頭、拒絕

98 頭が上がらない (被勢力權威壓得)擡不起頭來

99 頭がいい 頭腦好用

100 頭が痛い(あたまがいたい) 頭痛、傷腦筋

101 頭が可笑しい(あたまがおかしい) 腦子不正常

102 頭が切れる(あたまがきれる) 聰明、機敏

103 頭が下がる(あたまがさがる) 欽佩、佩服

104 頭が鋭い(するどい) 頭腦靈活、判斷力敏銳

105 頭が古い(あたまがふるい) 老腦筋、思想陳舊

106 頭が柔らかい(やわ) 頭腦靈活

107 頭に入れる(あたまがいれる) 放在心上、記住

108 頭に浮かぶ(うかぶ) 想出、想起、涌上心頭

109 頭に入る(あがまがはいる) 接收、理解、聽得進

110 頭を抱える(かかえる) 不知如何是好

111 頭を絞る(しぼる) 絞盡腦汁

112 頭を使う(あたまをつかう) 動腦筋

113 頭を捻る(ひねる) 費心思、動腦筋、想點子

114 顔が売れる(かおがうれる) 有名望、出名

115 顔が立つ(かおがたつ) 有面子

116 顔がつぶれる(かおがつぶれる) 丟臉、丟面子

117 顔が広い(かおがひろい) 交際廣

118 顔に書いてある(かおにかいてある) 寫在臉上

119 顔に出る(かおにでる) 表現在臉上

120 顔に泥を塗る(ぬる) 往(人)臉上抹黑

121 顔を売る(かおをうる) 沽名釣譽

122 顔を出す(かおをだす) 露面、出面

123 顔を立てる(かおをたてる) 賞臉、賞光

124 顔を潰す(つぶす) 丟臉

125 顔を汚す(よごす) 丟臉、玷污名聲

126 腕が落ちる(うでがおちる) 記憶下降

127 腕を磨く(みがく) 練本事

128 腕をぶす 摩拳擦掌

129 腕が鳴る(うでがなる) 躍躍欲試

130 耳が痛い(みみがいたい) 刺耳

131 耳が早い(みみがはやい) 消息靈通

132 耳を疑う(みみをうたがう) 不可信

133 耳を傾ける(かたむける) 傾聽、認真聽

134 耳がいい 聽力好

135 耳が遠い(みみがとおい) 耳背

136 耳に挾む(みみにはさむ) 偶而聽到

137 耳にする 聽到

138 胸を張る(むねをはる) 挺胸

139 胸がふさがる 心情鬱悶

140 胸が大きい 心胸開闊

141 胸がつぶれる 令人心

142 胸に聞く(むねにきく) 仔細思量

143 胸を打つ(むねをうつ) 打動心絃

144 腹が立つ(はらを立てる) 生氣、發怒

145 腹を合わせる(はらをあわせる) 合謀、同心協力

146 腹にすえかねる 忍無可忍

147 腹が黒い(はらがくろい) 黑心腸

148 腹を探る(さぐる) 刺探他人之心

149 腹を決める(はらをきめる) 下決心

150 腹を読む(はらをよむ) 猜底他人的心事

151 腹に収める(おさめる) 藏在心裏

152 腹がいえる 泄憤、雪恨

153 腹が太い(はらがふとい) 肚量大

154 鼻を高くなる(はなをたかくなる) 把尾巴翹到天上去

155 鼻が高い(はながたかい) 得意洋洋、趾高氣揚

156 鼻にかける 驕傲自大、引爲自豪

157 鼻を折る(はなをおる) 挫人銳氣

158 鼻を突き合わす(はなをつきあわす) 面對面、面面相對

159 鼻に付く(はなにつく) 厭膩

160 鼻であしらう(はなであしらう) 冷淡相對

161 肩をいからす 盛氣凌人

162 肩を並べる(かたをならべる) 並駕齊驅、勢均力敵

163 肩が悪い(かたがわるい) 不幸、多難

164 袖を引く(そでをひく) 提醒、示意

165 袖にする 疏遠、不理睬、冷眼看待

166 袖にすがる 乞憐、尋找