當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日語中的接頭接尾詞整理輔導

日語中的接頭接尾詞整理輔導

推薦人: 來源: 閱讀: 2.07W 次

在學習日語的時候大家可能會被各樣的情況所困擾,接頭詞接尾詞可能就是其中之一,當然這些也是日語考試詞彙和語法題中常常出現的。如果你想要了解這方面的知識,那就跟着我們一起往下看看吧,希望大家儘可能去了解。

日語中的接頭接尾詞整理輔導

1.うち

(1)表示具體動作,擊,打 花火をうち上げる。「放煙花」 ボールをうち下ろす。「向下打球」

(2)表示抽象行爲,碰,接觸,打出,投身 旅行のことについて友達とうち合わせる。「與朋友商量關於旅行的事情」

2.お  敬語接頭詞 ご [敬語接頭詞]

3.おし(押し) 表示動作力度較大,硬,強制

周囲の反対を押し切って結婚する。「排除周圍人的反對堅持結婚」

4.かた(片)單個,單方面

片手「單手」 片思い「單相思」 片道「單程」

偏僻,偏遠 片田舎「偏僻的鄉村」 片(かた)隅(すみ)「一隅,角落」 [不完全,不充足] 片言「隻言片語」 片とき「片刻」

5.きり(切り)

(1)切,割,斷 木の枝を切り落とす。「剪掉樹枝」

手術して胃を半分切り取る。「做手術割掉半個胃」 新聞の重要記事を切りぬく。「剪下報紙上的重要新聞」

(2)表示動作,狀態的切換 この辺りで仕事を切り上げましょう。「工作就做到這吧」

6.さし(差し)表示使意向,動作,事物等朝向對象物而有針對性地做

手をさし出して握手を求める。「伸出手要跟對方握手」

危険がさし迫る。「危險迫近」

地図の一點をさし示す。「指着地圖的一點」

先生におみやげを差し上げる。「送給老師禮物」

7.たち(立ち)表示具體動作,對後項詞作補充

現場をたち去る。「離開現場」

芝生(しばふ)の中にたち入らないでください。「請不要進入草坪」

用作抽象意義,表示引起或發生某種行爲,狀態

経済が立ち遅れる。「經濟落後」

本題に立ち戻る。「回到主題」

8.つき(突き)表示具體動作,衝,撞,碰,突出

後ろからつきたおす。「從後面推到」

相手を土俵の外につき出す。「把對手摔出相撲圈外」

表示強有力的,很有氣勢地作某個動作

そんな品物なんかつき返してしまえ。「那種東西給我退回去」

つきはなした言い方をする。「說讓人不能接受的話」

9.とり(取り)對後項詞起補充作用,表示把對象物拿到自己這邊

進んだ技術を取り入れる。「引進先進技術」

過ぎた時間を取り戻すことはできない。「時光不再來」

10.ほん(本)本,這

本事件。「這次事件」 本大會。「本次大會」

正式的,總的 本社「總公司」

11.ま(真)表示程度極深

真新しい「嶄新」 真っ赤「通紅」 真っ白「雪白」

12.まめ(豆)微型,小型

豆電球「小燈泡」 豆本「微型書」

豆遊覧船(まめゆうらんせん)「小觀光船」

13.まる(丸)整個,全部

丸暗記「死記硬背」 丸10年になる「整整十年」

あひるの丸焼き「烤全鴨」

家が丸焼けになった「房子燒光了」

會社丸がかえの旅行。「費用全部由公司承擔的旅行」

1.あたり 接在表示數量單位的名詞後

[每] キロあたり300円の卵「每公斤300日元的雞蛋」

1人あたり2000円の會費「會費每人2000日元」

2.あて(宛) 用於收信人名後,表示書信寄給誰

會社あての重要な書類が紛失(ふんしつ)した。「寄到公司的重要文件丟失了」

3.かた(方)

表示方法,程度,狀態 漢字の読み方を調べる。「查漢字的讀法」 大學のあり方を考える。「探索辦好大學的方法」

表示兩方中的一方 母方の叔父さん「舅舅」 相手方の意向「對方的意向」

寄信需要有人轉交時用於此人的名字後面,表示請該人轉交 田中様方山田一郎様「田中先生轉交山田一郎收」

4.がた(方) 用於所尊敬的人名之後,表示複數

先生方「各位老師」 皆様方「諸位先生/女士」

表示兩方中的一方 敵方「敵方」 幕(ばく)府(ふ)方(がた)「幕府方面」

表示大致比例,程度 5割方生産が増えた。「生產提高了50%左右」 30%方利益が減った。「利潤減少了30%左右」

表示大致時刻 夕暮(ゆうぐ)れ方「黃昏時分」 明け方「黎明時分」

5.ぎみ(気味) 表示具有某種傾向

風邪気味「有點感冒」 疲れ気味「有點累」

大雨のため電車は遅れ気味だ「因爲下大雨電車有點晚點」

6.ぐるみ 表示全部包括在內

町ぐるみで町をきれいにする邉嬰蜻Mめる。「推進依靠全體市民清潔城市的運動」

會社ぐるみの不正(ふせい)「整個公司合夥營私舞弊」

7.くん(君) 用於年齡地位於自己相仿或比自己低的人,表示鄭重語氣 山田君はぼくの中學時代の同級生だ。

8.ごこち(心地)表示身體處於某種環境或身體與事物接觸時的感覺

新しい家の住み心地はいかがですか。「住新房感覺舒適嗎」

こみ(込み) 包括在內 消費稅込みで1000円「消費稅在內共1000日元」

10.ごろ(頃) 表示大致的時刻 六時頃

表示正是適合於做什麼的時候 見頃「正好看的時候」 食べ頃「正好吃的時候」

11.さん 用於人名後表示一般性的尊敬 「さま」比「さん」更尊敬鄭重。

12.じゅう(中) 表示整個期間

この公園は1年中美しい花が咲いている。「這個公園一年四季鮮花盛開」

表示整個範圍 國中「全國各地」

世界中からの代表「來自世界各地的代表」

13.ずくめ 淨是,全是

ずくめの學校「淨是清規戒律的學校」

うれしい事ずくめの一ヵ月「淨是喜事的一個月」

14.ずみ(済み) 表示事情已經做完

お金は支払済みだ。「錢已支付完畢」

解決済み「解決完畢」

15.ぞろい(揃い) 全都不錯,都很好

あの一家は秀才揃いだ。「那一家人都才智過人」

出品作(しゅっぴんさく)はいずれ劣(おと)らぬ力作(りきさく)揃いだ。「展品都是難分上下的力作」

16.だい(代)

需支付的錢,費 食事代 部屋代 電気代

表示以10位單位的一個年齡段 20代の若者「20多歲的年輕人」

60代の前半の人「60出頭的人」

17.たて 剛剛做好

焼きたてのパン「剛烤好的麪包」

できたての料理「剛做好的菜」

18.だて(建て)

表示建築材料,方式

コンクリートの家「混凝土造的房子」

6階建てのビル「6層樓」一戸(いっこ)建て「獨門獨戶」

表示用該貨幣支付  ドル建て輸入する「進口都是用美元支付」

19.だらけ 滿是,到處是

部屋の中は埃(ほこり)だらけだ「滿屋都是塵土」

間違いだらけの答え「錯誤百出的解答」

泥だらけ「都是泥」 傷(きず)だらけ「到處是傷」

★只能用於令人討厭的東西

20.ちゅう(中) 表示在一個範圍之內,其中,之內

10人中6人が賛成(さんせい)した「10人中6人贊成」

彼はクラス中で一番背が高い「他在班上個子最高」

表示正在某個期間

今月中に完成する予定だ。「計劃本月內完成」

明日の午前中お訪ねします「明天上午拜訪您」

表示正處於某種狀態或正在進行某個動作

ただいま學期末(がっきすえ)の試験中です「現在正在進行期末考試」

電話は今お話中です「電話現在佔線」

21.つき(付き) 表示附帶

條件付きで承認です。「有條件地認可」

ガス、水道付きの貸間(かしま)。「帶煤氣自來水的出租房間」

表示所屬 社長付きの祕書(ひしょ)「社長的祕書」 彼は大使館付きを命(めい)ぜられた。「他被派到大使館工作」

表示樣子,姿態 目付きが鋭(するど)い。「目光敏銳」 手付き「手的動作」 顔付き「臉色」

22.つけ(付け) 表示經常性的動作

往きつけの店「常去的店」 行きつけの喫茶店「常去的咖啡館」

表示文書等的日期 5月30日つけのお手紙拝見しました。「您5月30號的來函我已經拜讀了」

★不用寫漢字,讀作[づけ]

23.づみ(積み) 裝載

5トン積みのトラック。「載重5噸的卡車」

24.づめ(詰め) 表示裝入某容器

箱詰めのリンゴ。「想裝的蘋果」 瓶詰めのジャム。「瓶裝的果醬」

表示裝入的數量 ケーキを10個詰めにする。「點心10個一盒」

表示在某處工作 警察署詰めの新聞記者。「駐警察署的新聞記者」

表示持續某個動作 電車でが立ち詰めだった。「在電車上一直站着」 彼女はしゃべり詰めにしゃべった。「她滔滔不絕講個沒完」

25.づれ(連れ) 表示帶着誰一起出門

子供連れの旅行は疲れる。「帶着孩子旅行很累人」

表示複數的人們一起出門 5人連れ「一行五人」 親子連れ「大人孩子一起出門」

26.どうし(同士・同志) 表示互爲同樣關係

あの2人は従兄弟どうしだ。「他們倆是堂/表兄弟」

女性どうし「同爲女性」

27.どおり(通り)

路,大街 海岸通り「沿海岸的路」 大通り「大街」

正如,與…一樣 予想通りの結果。「與預想相同的結果」

もとどおりになる。「恢復原樣」

思い通りにする「隨心所欲」

10%左右 仕事は8分通りできあがった。「工作完成了80%左右」

28.どの(殿) 用於人名或職稱後表示尊敬或鄭重

村山殿「村山先生」 ★多用於公文,較爲生硬,現已多用「様」

29.とも

表示複數事物同樣都… 太郎と花子は2人ともピンパンがうまい。「太郎和花子兩人都很會打乒乓球」

表示包括在內 送料とも1000円「連郵費在內共1000日元」

通用発売日(つうようはつばいび)とも2日「有效期自出售日起兩日內」

30.ども

表示複數的人,帶有輕視的口氣 あの野郎ども「那幫傢伙」

表示自謙 私どもの間違いでした。「是我弄錯了」 手前どもの店にはございません。「敝店沒有」

31.ぶり 樣子,狀態

彼の熱心な仕事ぶりに感心した。「爲他熱心工作的態度所感動」

工業の発展ぶりに目を見張る。「工業發展之快令人瞠目」 暮らしぶり「生活情況」

時隔

10年ぶりに小學校のときの先生に會った。「時隔10年見到了小學時的老師」

32.むき(向き) 表示方向

南向きの部屋「朝南的房間」

適合 學生向きのアパート「適合學生居住的公寓」

初心者向きのやさしい登山コース「適合初學者的登山路線」

33.むけ(向け) 表示商品,廣播等以誰爲對象

外國向けの商品「向國外出口的產品」

海外向けの放送「對海外廣播」 子供向けのテレビ番組「以孩子爲對象的電視節目」

34.め(目) 表示序數

左から3番目は私のです。「左邊第三個是我的」2人目の子供「第二個孩子」

接在形容詞詞幹等後面表示程度 はで目の化粧(けしょう)「化妝較濃」 ハムを厚めに切る「把火腿切厚點」

表示相交,相接的時候或地點 季節の変わり目「季節交替之際」 境目「分界線」

35.や(屋・家) 從事某種生意或職業

肉屋「肉店」 八百屋「蔬菜店」

技術屋「搞技術的」 事務屋「搞事務工作的」

具有某種特性的人 寒がりや「怕冷的人」

寂しがりや「容易感到寂寞的人」

表示建築物 一軒家「孤零零一幢房子」

空き家「空房子」 二階家「2層樓」

★前兩個寫作屋,後一個寫作家

36.より(寄り) 靠近,接近

駅の南寄りの入り口。「車站靠近南邊的入口」

市長寄りの意見を持つ議員「意見偏向於市長的議員」

37.ら  表示複數的人

君ら 子供ら これら

用於自謙或輕蔑 ぼくらにはできない。「我們這些人不會」

おまえらには無理だ。「你們這些人幹不了」

38.りょう(料) 表示某類物品

調味料「調味料」 衣料品「服裝類」

表示需要交納的費用 授業料 入場料

1.がたい(難い) 難以…

忘れがたい思(おも)い出(で)。「難以忘懷的回憶」

耐(た)えがたい暑さ「難以忍受的酷暑」

★與やすい相對

2.がち 常常,往往,總愛

このバスはいつも遅れがちだ。「這條線路的公共汽車總是晚點」

人間は自分につごうの悪いことは忘れがちである。「人總是忘記對自己不好的事情」

★該詞帶有貶義,只能用於不好的場合,作定語時往往不用「がちな」、多用「がちの」的形式。

3.げ 表示某種表情或狀態

悲しげな聲「顯得很悲傷的聲音」

満足げに答える「顯得很滿意地回答」

用ありげな様子「像是有事的樣子」 貧しげな家「顯得很貧窮的人家」

4.っぽい 表示事物具有某種傾向

大人っぽい感じの中學生「感覺很成熟的中學生」

子供っぽい考え「孩子氣的想法」

安っぽい服裝「看上去很便宜的服裝」 忘れっぽい「健忘」

5.づらい 不容易,難

父の手紙は字がくずしてあって、とても読みづらい。

「父親寫的信自己很潦草,很難辨認」

歩きづらい山道「難走的山路」

6.にくい 不容易,難

読みにくい字「難讀的字」

私の口からは言いにくい「有我嘴裏說不好說」

にくい・づらい・がたい

にくい表示行爲過程中有困難,不易進行,只能用於表示行爲動作的詞。

づらい多用於口語,也表示行爲過程中有困難,不易進行,但伴隨一定的痛苦煩惱,有明顯的不快感。

がたい一般只能用來說明事情具有難以實現的性質,一般不能表示行爲過程中有困難。

7.ぶかい(深い) 表示程度深

印象ぶかい「印象深」 毛ぶかい「毛厚」

用心(ようじん)ぶかい「謹小慎微」

8.やすい 容易,簡單

こわれやすい品物「易壞的物品」

わかりにすく説明する「淺顯易懂地說明」

9.よい 容易,好做

引きよい字「好查的字典」

この靴ははきよい「這雙鞋好穿」

やすい・よい

表示事情容易做時二者意義相同,但是表示事物具有容易達到某種狀態的性質時不能用「よい」,只能用「やすい」

1. おきに 隔(時間或空間)

一日おきに髪を洗う「隔一天洗一次頭髮」

五分おきに電車が來る「電車隔分鐘一趟」

2.かたがた 順便,同時做,兼

ごあいさつかたがたお禮にうかがいました「前去問候並順致謝意」

買い物かたがた街を散歩する「出去買東西,順便逛街」

3.がてら 順便

散歩がてら新聞を買ってきた。「出去散步順便買報紙」

病院へ行きがてら郵便局に寄った。「去醫院路上順便去郵局」

かたがた・がてら・ついでに

ついでに表示利用某個機會稍帶做其他事,主次非常分明。がてら主次關係也比較分明。かたがた主次關係非常模糊,經常用於兼做。

4.ごとに(毎に)

每5人ごとにグループを作る。「每5人編一組」 一雨ごとに春めいてくる。「每下一場雨就增加一分春意」

5.しだい(次第)

接在動詞連用形後面,表示[一…馬上就] 家につきしだい、電話をください。「一到家就馬上給我打個電話」

接在名詞後,表示[全憑,就看…如何] 行くか行かないかは天気次第だ。「去不去就看天氣如何了」

6. はんぶん(半分) 表示某種動作帶有一半其他性質

遊び半分で仕事をするならやめなさい「邊幹邊玩的話你就別幹了」

1. あう(合う) 互相,共同

話し合う「交談」 助け合う「互相幫助」

2.あがる(上がる) 表示“向上”

値(あたい)上がり「漲價」 飛び上がる「跳起」

表示達到徹底的程度 恐ろしくて震(ふる)え上がる。「嚇得渾身打戰」 空はきれいに晴れ上がっている。「晴空萬里」

表示完成 新しい家ができあがった。「新房建好了」 ★只能與自動詞結合

3. あげる(上げる) 表示完成

この仕事は今週中に仕(つか)え上げる予定です。「這項工作計劃本週內完成」

4.あるく(歩く) 到處走着做什麼

新宿を飲み歩く「在新宿串酒館」

遊び歩く「到處串着玩」

5.あわせる(合わせる) 互相,使…合在一起

組み合わせる「組合在一起」

すり合わせる「互相摩擦」

6.いれる(入れる) 表示通過某種手段(由前項詞表示)使某物進入某個範圍 。

鈴木先生を客員教授として迎え入れる。「把鈴木先生作爲客座教授迎進來」

7.える(得る) 能,能夠

そんなことはあり得ない。「不會有種事」

理解し得ない「不能理解」

8.おえる(終える) 做完

原稿を書き終える「寫完稿子」

仕事をし終える「做完工作」

9.おこす(起こす) 使產生,使發生

これまでの出來事(できごと)をいろいろ思い起こしてみた。「想起過去的種種事情」

連鎖反応(れんさはんおう)を引き起こす「引起連鎖反應」 戦爭を引き起こす「挑起戰爭」

10.おとす(落とす)

落下,漏掉 肝腎(かんじん)なところを聞き落とした「聽漏了關鍵的地方」 肝心(かんじん)なことを言い落とす「重要的事情忘了說」

11.おりる(下りる) 表示“向下”

流れ下りる「向下流」 山からかけおりてくる「從山上跑下來」

12.おろす(下ろす)表示“向下”

上から見下ろすと、列車はおもちゃのように小さかった。「從上面俯瞰,列車就像玩具那麼小」

★「おりる」與自動詞結合,「おろす」與他動詞結合

13.おわる(終わる) 結束,完成

読み終わる 飲み終わる

★「おわる」作爲複合動詞後項時應與他動詞結合

14.かえす(返す) 重新做,反覆做

母から手紙を何度も読み返した。「反覆看了好幾遍母親的來信」

15.かえる(返る) 翻,倒

機がひっくり返っている「桌子翻倒了」表示程度嚴重

あきれかえる「驚訝不已」 靜(しず)まりかえる「鴉雀無聲」

16.かかる 即將,眼看就

沈みかかった船「眼看就要沉下去的船」

あの會社が潰(つぶ)れかかっているそうだ「聽說那個公司行將倒閉」

17.かける 即將,眼看就,馬上就

私は交通事故で死にかけたんですが、幸い元気になりました。「我差點死於交通事故,不過幸運地恢復了健康」

18.かねる 表示對於做某事感到爲難或者無法做下去

その仕事はお引き受けしかねます。「那個工作實在難以接受」

19.きる(切る) 表示具體動作。分開,切,斷

縄を噛み切る「咬斷繩子」

20.きれる(切れる) 光,盡

こんなにたくさんは食べきれない「這麼多吃不完」

21.さる(去る) 徹底地

いやな思い出を消し去る「徹底抹去令人討厭的回憶」

22.しめる 緊緊地 抱きしめる「抱緊」 握りしめる「握緊」 引きしめる「勒緊」

23.すぎる(過ぎる) 表示通過

大勢の人が目の前を通り過ぎた。「很多人從眼前走過」

24.すごす(過ごす)過頭,過度

昨夜遅くまでテレビを見ていたので、寢過ごしてしまった。「昨晚看電視到很晚,所以睡過頭了」

25.そこなう 失去某種機會

試験中だったので、その展覧會を見そこなった。「因爲正在考試,所以沒能看上那個展覽會」

26.だす(出す) 表示狀態,動作,作用的發生

雨が降り出した「下起雨來了」 笑い出したら止まらない「一笑起來就止不住」

27.たつ(立つ)表示很明顯很有氣勢的狀態

秋になると、全山が紅葉して、燃え立つばかりです。「一到秋天,滿山紅葉象燃燒的火」

28.たてる(立てる)

表示起勁地做什麼 ヨーロッパ旅行のため、今お金を積み立てているんです。「爲了去歐洲旅行,現在正起勁攢錢」

29.ちがえる(違える) 做錯

電話番號を聞き違えたのか何度かけてもかからない。「或許聽錯了電話號碼,打了幾次也不通」

30.ちらす(散らす) 胡亂地,大肆地

彼は何かというと女房にあたりちらす「他動不動就衝老婆發脾氣」

31.つく(着く)

表示到達 山頂に登り着く「爬到山頂」 目的地にたどり着く「跋涉到目的地」

表示接觸上,附着,固定 すぐ追い着くから、一足先に行って。「很快就會追上的,你先行一步」

32.つくす(盡くす) 盡,光

猛火(もうか)が町を焼き盡くした「大夥把城鎮燒得精光」

一言(ひとこと)ではとうてい言い盡くすことができない。「真是一言難盡」

33.つける(付ける) 使某物固定住或固定在某處

部屋に大型のクーラーを據(す)えつける「在屋裏安裝大型冷氣」

34.つづける(続ける) 表示動作,狀態的持續

40年間働き続けてきた會社を去るのは本當に辛いことです。「離開一直幹了40年的公司,心裏很不好受」

35.とおす(通す) 表示動作一直做到底

一息に読み通す「一氣讀完」

36.とげる(遂げる)完成,達到目的,獲得成功

どんな事があってもこの仕事はなし遂げる決心だ「無論發生什麼也一定要完成這項工作」

37.とめる(止める) 阻止,止住

ポールを片手(かたて)で受け止める「用一隻手接住球」

タクシーを呼び止める「叫住出租車」★只能與他動詞結合

38.とまる(止まる) 停住

立ち止ってあいさつする「停下打招呼★只能與自動詞結合

39.なおす(直す)  重新做

古くなった家を建て直す「拆掉舊房蓋新房」 読み直す「重讀,再度一遍」

40.ながす(流す)  表示任憑事情過去

あんな人の言う事など聞き流しておきなさい「那種人的話就當耳邊風算了」

41.なやむ(悩む) 表示事情進展不順利

収入が伸び悩む「收入停滯」 雪が深く行き悩む「雪深難以行走」

42.なれる(慣れる) 表示習慣,適應

穿き慣れた靴「穿慣的鞋」 使い慣れたペン「用慣的筆」

43.ぬく(抜く) 貫通,貫穿

マラソンを全部走りぬいた「跑完馬拉松全程」

44.ぬける(抜ける) 穿過,通過

トンネルを通り抜ける「穿過隧道」

45.のがす(逃す) 錯過機會,漏掉

せっかくのコンサートを聞き逃した。「錯過了一次難得的音樂會」

46.のこす(殘す)留下,剩下

昨日やり殘した仕事を今日中にやり終わらなければならない。「昨天剩下的工作今天必須作完」

47.はじめる(始める) 表示行爲,狀態的開始

子供がやっと歩き始めた。「孩子剛開始會走路」 雨が降り始めた。「開始下雨了」★「はじまる」不能充當複合動詞後項

48.はてる(果てる) 徹底,完全

精(せい)も根(ね)も盡(つ)き果てた。「筋疲力盡」

49.まくる 一個勁地,不停地

原稿を書きまくる。「一個勁地寫稿子」

一晩中北風が吹きまくった。「北風颳了一夜」

50.まわす(回す) 到處…

51.まわる(回る) 到處…

犬が庭を走り回る。「狗在院子裏到處跑」

泥棒は追われて逃げ回った。「小偷被追得到處跑」

52.もらす(漏らす) 疏漏

項目(こうもく)を一つ書き漏らした。「寫漏了一項」

言い漏らす。「忘記說某事」

53.わすれる(忘れる)忘記做什麼

しまった、また今日も手紙を出し忘れちゃった。「糟了,今天又忘記寄信了」

54.わたる(渡る)  範圍廣泛地

晴れ渡った空。「晴空萬里」 行き渡る。「普及」

這些內容大家記住了嗎?學會了嗎?不要小看它們哦,如果你不好好去了解,那麼就可能在這方面難以掌握。所以我們還需要對知識有更深的敬畏之心,最好能掌握更多的信息與知識,讓它們改變自己的生活,收穫不一樣的未來。